ハードディスクの格安データ復旧ならテクニカルステーションSKE(NAS・RAID・HDD・PC・iPhone・iPad対応)持込み当日・全国対応

データ復旧のプロ集団 SKE TECHNICAL STATION
お問い合わせ
お申し込み

0120-366-136(フリーダイヤル) 年中無休・土日祝日も営業 A.M.10:00~P.M.20:00

BUFFALO-テラステーション復旧サービス

  1. nas復旧サービス
  2. 対応機器一覧
  3. 特徴
  4. 復旧の流れ
  5. 料金について

NAS/RAID 0,1,5,6 から Server まで、データ復旧の物語があるSKEが  NAS/RAID/Server のデータを完全復旧致します。0120-366-136にご相談ください。

  1. BUFFALO TeraStation
  2. BUFFALO LinkStation
  3. I/O DATA LANDSK
  4. Logitec WINAS
  5. LaCie
  6. DELL
  7. IBM
  8. HP

BUFFALO TeraStationの復旧

TeraStationの各モデルに完全対応

Buffalo社のTeraStationシリーズは、動画保存DLNA対応のTeraStation Living、企業・SOHO向けのTeraStation PROやiSCSI対応のTeraStation IS など個人向け・法人向けの多彩なラインナップで構成されているRAIDを組み、NAS(Network Attached Storage)構成でよく使われているストレージシステムです。
SKEでは、17年間のデータ復旧の実績から突然のデータトラブルであっても"TeraStationの各シリーズ"のデータ復旧に完全サポートしています。

ハードディスク(HDD)本体の障害症状に対応しています。

  • リビルドのエラー
    リビルドのエラー
  • リビルドが終わらない
    リビルドが終わらない
  • リビルド中のエラー
    リビルド中のエラー
  • 再起動しても認識しない
    再起動しても認識しない
  • 内部HDDの故障
    内部HDDの故障
  • 異音がする
    異音がする
  • ネットワークで認識しない
    ネットワークで認識しない
TeraStationの障害症状とは?
  • 1. TeraStationシリーズの起動不能
  • 2.ハードディスクの損傷(異音、ヘッド損傷や吸着などの損傷)
  • 3.RAID構成関連のトラブル
  • 4.誤ったデータの削除・データ消失・ファイルが開かな
  • 5.ネットワークからアクセス不能
  • 6.不良セクタ発生などのによる異常作動・誤作動
データトラブル時の注意事項
TeraStation使用中、停電やシステムエラーによるConfiguration損傷の時には RAID Controller情報を再設定すると、初期化されることもありますのでお気を付けください。
RAID Controller Configuration 情報が損傷された場合、専門知識なしでは絶対に Configuration情報を修正、削除、再設定しないでください。
データ復旧の専門知識や経験のないまま、安易に復元を試みるとデータを完全に失ってしまうことがあります。

TeraStationのエラーメッセージとは?
TeraStation本体の液晶ディスプレイに表示されるエラーコードには以下の表にある表示内容があります。
*モデルによってはディスプレイを備えていないモデルもあります。製品の症状について直接お電話でお問合せください。
可能なものは代表的な対策も併せて示しますことができますが次の方法を試しても修復されない場合、"ハードディスク・RAID構成情報・機器の損傷など"が考えられます。
エラー表示段階までいってしまうとお客様自身の手で復旧させるのは困難ですのでデータの復旧についてはSKEまでお問合せください。
エラーコード TeraStationの状態  
SYSTEM Error E00 MPU No Response 内部M/B SYSTEMが無応答の状態 M/B(メモリー・MPUを含む)故障又は電源ユニットの不安定等が考えられます。メーカー修理対応となりますがデータの保証は通常ありません。
DRAM LINES E01 DATA Failure ON BOARD DRAMメモリー内処理が正常でない状態 M/B自体又は搭載DRAMメモリー交換が必要となります。メーカー修理対応が原則ですがデータの保証は通常ありません。
DRAM LINES E02 ADDRESS Failure
RTC Chip E03 No RTC Clock 内部M/B UNIT ICが動作不良 M/B故障でアセンブリ交換となります。メーカー修理対応が原則ですがデータの保証は通常ありません。
SYSTEM Error E04 Can't Load Krn! SYSTEM F/Mがロード出来ない状態 F/M(ファームウエア)はメーカー提供のアップデートで正常になる場合がありますが、アップデート後起動不可となる案件が報告されています。
WDT E05 SYSTEM Stopped SYSTEM初期化中にDEVICE等異常の為、パニックストップ システムエラーによる緊急停止は本体を構成しているDEVICEの物理損傷がほとんどです。電源再投入は復旧率低下になりますので注意が必要です。
TFTP MODE E06 Lost boot image 起動関連ファイルに異常有 HARD DRIVEに異常がある可能性が有、データ復旧率を下げない為に直ちにパワーボタン(電源ボタン)長押しによる強制終了を行いSKEお客様サポートまで御相談ください。ファームウェア損傷と勘違いしアップデートは行わないようお願い申し上げます。
HD ALL E07 All HD Not Found HARD DRIVEが認識不可 RAIDを構成しているHARD DRIVEが認識されていません。認識されない症状は多岐に渡る為、何もせず速やかに電源をお切りになりSKEお客様サポートまで御相談ください。
UPS  E10 Dependent Mode UPSバッテリーによる緊急動作モード(停電時等) UPSのバッテリー稼動時間が不明の場合があります。何時ダウンするか分かりませんので速やかにシャットダウンしてください。
SYSTEM Error E11 Fan Failure FAN回転数センサー(RS)異常検知(パニックストップ) TeraStation本体後部FANに埃等の異物がある場合は取り除いてください。又FAN部より異音が発生している場合はメーカー修理対応となります。
SYSTEM Error E12 Cooling Failure 温度センサー(TS)による異常温度を検知(パニックストップ) 異常温度が本体内部の原因(HDDの異常加熱・電源不良等)の場合があります。本体電源OFF後SKEお客様サポートまで御相談ください。
RAID Error E13 ARRAY x Error RAIDを構成しているx番のHARD DRIVEアレイが異常 デグレードモードで(冗長性による保障がない)動作中となりデータ保護は一切行われません。
RAID Error E14 Can't Mount RAID崩壊モード・RAIDがマウント不可状態 RAID構成HARD DRIVEに異常がある場合がほとんどで、難易度が高い複数台物理障害の可能性もあります。復旧率低下防止の為、速やかに電源をお切りになりSKEお客様サポートまで御相談ください。
HDx Error E15 Many Bad Sectors RAID構成NO.xのHARD DRIVEのプラッタ損傷による多数のバットスポット(不良セクター)がSMART情報から検出 NO.xのHARD DRIVEの交換及びリビルトが必要となりますがNO.x以外のHARD DRIVEに異常がありリビルトに失敗する例が多数報告されていますので注意が必要となります。
HDx Error E16 HDx Not Found RAID構成NO.xのHARD DRIVEが認識不可状態 NO.xのHARD DRIVEの交換及びリビルトが必要となりますが複数台物理障害の為にリビルトの失敗が多数報告されておりますので注意が必要です。
Chip Error E17 RTC Failure 内部M/B (PCB)が動作不良 メーカー修理が原則ですがM/B交換となるとデータの保証はなくなりますので注意が必要です。HADR DRIVE異常も多数散見される症状となります。
Chip Error E18 SATA1 Failure
Chip Error E19 SATA2 Failure
Chip Error E20 USB Failure
Chip Error E21 Ethernet Failure
HDx Error E22 HD Can't Mount NO.xのHARD DRIVEがマウント出来ない プラッタ損傷が絡むHARD DRIVE異常の場合は再トライは非常に危険となります。速やかに本体電源OFF後SKEサポートまでお気軽に御相談ください。
HDx Error E23 HDx Is Faulty RAIDを構成しているNO.x HARD DRIVEが外れた NO.x のHARD DRIVEを交換後リビルトが必要です。
SYSTEM I10 TOO HOT! 温度センサー(TS)による異常温度を検知 異常温度は色々な要因で起こります。今まで発現しなかったエラーは周囲環境が理由でない可能性がありますので注意が必要です。
Tera Stationのデータ復旧に関するお問合せと申し込みから復旧まで
  1. お申し込み
  2. 初期調査
  3. 調査結果ご報告
  4. 復旧作業
  5. 納品・ご確認

お見積もりからデータ復旧のお申込みから復旧データ納品までの流れをご案内します。

  • WEBでのお問合せ
  • 無料相談・お問い合わせ:フリーダイヤル0120-366-136
  • 無料初期診断
  • ご郵送のお客様
  • 最短2時間で復旧-まずはお電話を!-

Tera Stationのハードディスクの故障、データ復旧に関するご質問にNAS/RAIDのデータ復旧専門スタッフがお答え致します。

Tera Stationの分解・取出しも安心してお任せ下さい。
* Tera Stationからハードディスク(HDD)の取出しは一切無料です。
無料相談のお問合せは、フリーダイヤル0120-366-136までお問合せください。

TeraStation シリーズ

TeraStation PRO TS-HTGL/R5

イメージ

TS-H0.3TGL/R5 0.3TB、TS-H1.0TGL/R5 1.0TB、TS-H1.6TGL/R5 1.6TB、
TS-H2.0TGL/R5 2.0TB、TS-H3.0TGL/R5 3.0TB、TS-H4.0TGL/R5 4.0TB、
TS-H6.0TGL/R5 6.0TB

TeraStation PRO TS-RHTGL/R5

イメージ

TS-RH1.0TGL/R5 1.0TB、TS-RH2.0TGL/R5 2.0TB、TS-RH3.0TGL/R5 3.0TB、TS-RH4.0TGL/R5 4.0TB

その他TeraStation PROシリーズ

イメージ

TS-8VHL/R6、TS-6VHL/R6、TS-QVHL/R6、TS-WVHL/R1など

TeraStation TS-XL/R5

イメージ

TS-X2.0TL/R5 2TB、TS-X4.0TL/R5 4TB、TS-X6.0TL/R5 6TB、TS-X8.0TL/R5 8TB

TeraStation TS-TGL/R5

イメージ

TS-0.3TGL/R5 0.3TB、TS-0.6TGL/R5 0.6TB、TS-1.0TGL/R5 1.0TB、TS-1.6TGL/R5 1.6TB、TS-2.0TGL/R5 2.0TB

TeraStation HD-HTGL R5(銀色テラステーション)

イメージ

TS-0.3TGL/R5 0.3TB、TS-0.6TGL/R5 0.6TB、TS-1.0TGL/R5 1.0TB、TS-1.6TGL/R5 1.6TB、TS-2.0TGL/R5 2.0TB

その他TeraStationシリーズ

イメージ

HD-H0.6TGL/R5、HD-H1.0TGL/R5、HD-H1.6TGL/R5

TeraStation WSSシリーズ

イメージ

WS-6VL/R5、WS-QVL/R5、WS-WVL/R1、WS-RVL/R5など

TeraStation WSシリーズ

イメージ

WS-QL/R5など

その他掲載される以外のTeraStationにもデータ復旧対応しております。まずはご相談ください。

0120-366-136(フリーダイヤル) 年中無休・土日祝日も営業 A.M.10:00~P.M.20:00

お問い合わせ

ご郵送のお客様