ハードディスクの格安データ復旧ならテクニカルステーションSKE(NAS・RAID・HDD・PC・iPhone・iPad対応)持込み当日・全国対応

データ復旧のプロ集団 SKE TECHNICAL STATION
お問い合わせ
お申し込み

0120-366-136(フリーダイヤル) 年中無休・土日祝日も営業 A.M.10:00~P.M.20:00

パソコン修理(データ復旧サービス)セーフモードやファイルシステムの異常・起動不良

  1. HDD復旧サービス
  2. 特徴
  3. 復旧の流れ
  4. 料金について

起動しない・異音発生、重度障害に自信があります。SKEが HDDのデータを復旧致します。0120-366-136にご相談ください。

  1. HDD ATA/SATA
  2. パソコン
  3. 外付HDD
  4. Mac
  5. レコーダー/ビデオ

パソコンからの復旧

すべてのパソコンメーカーに完全対応

  • NEC
  • lenovo
  • DELL
  • hp
  • ASUS
  • acer
  • TOSHIBA
  • FUJITSU
  • Panasonic
  • EPSON
  • VAIO
  • mouse computer
  • ex.COMPUTER
  • UNITOOM
  • ONKYO
  • MITSUBISHI
デスクトップパソコン・ノートパソコンのデータ復旧に完全対応
※掲載される以外のパソコンのデータ復旧にも対応しております。 まずはご相談ください。
現在販売されている全メーカー、また製造・生産を中止したメーカーのモデルのデータ復旧・復元に完全対応しております。
アキア/ セイコーエプソン(エプソンダイレクトに集約)/ セガ / ソード / 三洋電機 / トミー / バンダイ / プロサイド / 沖電気工業 / アイワ /
カシオ計算機 / キヤノン / 京セラ /高木産業 / 日本ビクター / ソーテック / 工人舎 /日立製作所 / シャープ / パイオニア / IBM /
コンパック / DEC / ASTリサーチ / ゲートウェイ / パッカードベル / ユニシス
対応OS
●Windows 8 ●Windows 7 ●Windows Vista ●Windows XP ●Windows Server 2012/2008/2003 ●Windows 2000 Server / Professional
●Windows NT Server / Workstation●Windows 3.x/95/98/Me(FAT16/FAT32) ●DOS(PC-DOS/MS-DOS) ●Mac OS8/OS9/OSX(HFS/HFS+)
●LINUX/UNIX/CentOS/Ubutu/RedHat Enterprise/ FreeBSD/Solaris
起動しないパソコン、パソコン内のデータを削除してしまった、パソコンのディスクが認識しない、すべてのパソコンメーカーに内蔵されているハードディスク(HDD)の機械損傷、物理障害であっても、SKEの専任スタッフが親切丁寧に障害内容や症状、復旧費用と作業内容、復旧までの所要時間をご案内致します。他社復旧不可案件も対応可能です。
SKEの17年間のデータ復旧の実績から“全てのパソコンの内蔵されているハードディスク(HDD)各モデルとシリーズ”に対応しております。
ご不明な点はお電話でお問合せください。

パソコンに内蔵されているハードディスク(HDD)本体の障害症状について

  • 誤って削除した誤って削除した 写真
  • パーティションを削除したパーティションを削除した 写真
  • OSの起動途中でフリーズOSの起動途中でフリーズ 写真
  • データをとり出そうとすると
    フリーズするデータをとり出そうとするとフリーズする 写真
  • 異音がする異音がする 写真
  • 「フォーマットしますか?」と
    表示が出る「フォーマットしますか?」と表示が出る 写真
  • 起動ボタンを押しても
    起動しない起動ボタンを押しても起動しない 写真
  • 認識しない認識しない 写真
  • Invalid system diskInvalid system disk 写真
  • 何も表示されない何も表示されない 写真
  • セーフモード 起動選択画面セーフモード 起動選択画面 写真
  • 次のファイルが存在しない次のファイルが存在しない 写真
  • DISK BOOT FAILUREDISK BOOT FAILURE 写真
  • 起動画面で止まる起動画面で止まる 写真
  • NTLDR is missingNTLDR is missing 写真
  • A disk read errorA disk read error 写真
  • ブルースクリーンブルースクリーン 写真
  • Operating System not foundOperating System not found 写真
  • BIOSで認識されないBIOSで認識されない 写真
  • ロゴから進まないロゴから進まない 写真
パソコンに内蔵されているハードディスク(HDD)本体の障害症状
起動しない / 突然ブルースクリーンが表示された / エラーメッセージが表示され、再起動を繰り返す / フォーマットされていませんと表示される /
異音を発しメディアが認識されない / ハードディスクが正しい名前で認識されない / ハードディスクが認識されない / チップが燃えた / ハードディスクがスピンしない /パーティションを削除した / 火災・水害・落雷などによる故障 / バックアップデータの破損 / ウィルスによるダメージ / ディレクトリ・ファイルデータの破損 /ディレクトリ・ファイルデータの消失 / パスワードを紛失した/忘れた / パーティション操作上のミス / 誤って削除してしまった / 誤ってファイルを上書きした / 認識されない / フォーマットした / パーティションを解放した
特殊な状況でのパソコンに内蔵されているハードディスク(HDD)本体の障害症状
1.パソコンを落としてしまった後、ハードディスクが作動しなくなった場合 2.電気漏電、または 落雷などによって過電流が流れHDD基板が焼けた場合
3.落雷の場合、電気回路の損傷を起こし、パソコンの内部まで破損した場合  4.浸水によりパソコンが水に浸った場合 5,火災の場合
ハードディスク(HDD)のトラブル発生時の注意事項
パソコン自体がまったく起動しない場合は内部的な故障の可能性が高いため、2次障害を防ぐ意味でも出来るだけ安全に電源を切り、そのままの状態でSKEにご相談ください。
パソコンが故障した後、独自の判断で安易な復元を試みると、障害を悪化させ復旧が困難になる場合がよくあり、復旧作業に深刻な影響を及ぼすことがあります。
データ復旧はトラブル発生直後からの適切な対応”から始まります。障害発生後は、出来るだけハードディスク(HDD)を起動しないようにしてください。 パソコンのの種別・症状別に製造・生産を中止したメーカーを含む“全てのパソコンに内蔵されているハードディスク(HDD)のモデルとシリーズ”に対応して おりますのでお電話でお問合せください。
ハードディスク(HDD) のデータ復旧に関するお問合せと申し込みから復旧まで
  1. お申し込み
  2. 初期調査
  3. 調査結果ご報告
  4. 復旧作業
  5. 納品・ご確認

お見積もりからデータ復旧のお申込みから復旧データ納品までの流れをご案内します。

  • WEBでのお問合せ
  • 無料相談・お問い合わせ:フリーダイヤル0120-366-136
  • 無料初期診断
  • ご郵送のお客様
  • 最短2時間で復旧-まずはお電話を!-

ディスクの故障、データ復旧に関するご質問にハードディスク(HDD)復旧専門スタッフがお答え致します。

各メーカーのハードディスクの解析は安心してお任せ下さい。
* ハードディスク(HDD)の“高度開封解析診断”も一切無料です。
無料相談のお問合せは、フリーダイヤル0120-366-136までお問合せください。

0120-366-136(フリーダイヤル) 年中無休・土日祝日も営業 A.M.10:00~P.M.20:00

お問い合わせ

ご郵送のお客様